久しぶりのブログ更新になりました。
書かなければ書かなければと思うほど、ブログを書く手が止まり、書いては消してを繰り返して数ヶ月。
気づいたことは、あ!私文章書くの向いてないんだ〜という事実(笑)
100日チャレンジ挑戦中!
考えた私は、ただ今Instagramで100日チャレンジに挑戦しています!
内容はその日の気付きやヨガの哲学、身体のことなど、思いついたことを5分程度で話すというもの。
始めた9月末から数えて100日後は、ちょうど2022年の大晦日!ということで、2022年の終わりまで、毎日投稿していきます。
Instagramのフォローがまだの方はぜひフォローしてください!
そしていいね、コメントをくださると励みになるのでよろしくお願いいたします。
振り返りと目標
今日どうしてブログを書こうかと思い立ったのかというと、YUKIYOGASTUDIOをオープンしてもうすぐ1年。
2年目を目の前に、この1年はどんなことをしてきたか、そして次の年はどんなことにチャレンジしていくか、さらに今後はどんな生き方をしていくのか?を可視化して整理しようと思い立ち、自分なりにまとめてみました!
ざっくりした図がこちら!

自分の頭が整理されてスッキリしたと同時に、まだまだやりたいことがある事にも気づいたり。
そしてこれ全部1人でやるのは厳しいという事にも気づいたり。。。
2年目は今以上に
「人に頼る」「誰かと協力する」ということを心がけていきたいなーと。
YUKIYOGASTUDIOが大切にしたいこと
YUKIYOGASTUDIOは単にヨガのポーズを教えていくスタジオではなく、誰かの悩みに寄り添ったり、より良い生き方の土台になる場所だったり、何より安心・安全を与えられる時間・場所・人柄でありたいなと。
その為にできること、最善の環境、時間の使い方、必要な事を考え続けて行動し、行動し、行動しまくって行こうと思います!
もちろん自分がそんなに大したことない人間だということは承知の上で。
誰かの生き方に偉そうに口出しできる程苦労をした経験もないですが、それでも自分らしい生き方は何か?どんな風に生きていることが自分らしいか?自分にとっての幸せは?を考えると、私は
目の前に居る人の”苦が少しでも減って、楽を与えられること”
”目の前の人の笑顔が見れること”
が幸せで、そんな生き方がしたいんだなーと。
生きているといろんなことがありますが、それでも誰かと助け合いながら、持ちつ持たれつ支えあって、喜び喜ばせ合いながら、生きていける。そんな生き方をして死んでいきたいなーと思った今日でした!
というわけで、今後もYUKIYOGASTUDIOをよろしくお願いいたします。